【画像43枚】出川哲朗の若い頃の伝説エピソード13選!お金持ちだった幼少期から苦節時代を経て愛され芸人になるまでの軌跡を振り返る!

出川哲朗さんの若い頃の画像エンタメ

スポンサーリンク



伝説エピソード⑤劇団SHA・LA・LAを創設し座長を務める

出川哲朗さんと同じく俳優塩南原清隆さんと映画監督を目指していた内村光良さんら同期生とともに1987年「劇団SHA・LA・LA」を創設します。

出川哲朗さんは「劇団SHA・LA・LA」の座長を務める

出川哲朗さんは同期生とともに「劇団SHA・LA・LA」を創設した

出川哲朗さんは自ら座長を務め、ギャラ交渉やスケジュール管理から会場の手配まで担当していたそうです。

失礼ですが出川さんがそこまで器用な人だとは知りませんでした…(笑)

劇団SHA・LA・LAの創設時の様子が語られている動画

出川哲朗さんってB型なんですが、実はかなり繊細なタイプのB型ではないかと推察しています。

B型には周りの空気が読めすぎてしまって、逆に気を遣い過ぎてしまうタイプだったり、リーダーシップを発揮して上手にまとめ役になったりという才能があるような気がするのです。

出川哲朗さんはまさにそういうタイプの性格なのかもしれませんね!
スポンサーリンク



伝説エピソード⑥内村光良との絆の深さに号泣!

大学が同じで仲良くなった出川哲朗さんとウッチャンナンチャンの2人。

現在もウッチャンナンチャンが出演する番組にはほとんどに出川哲朗さんも出演しています。

出川哲朗さんと内村光良さんの共演

出川哲朗さんは内村光良さんと度々共演している

番組内でも互いのことを「哲っちゃん」「チェン」と呼び合うなど私たち視聴者にもその仲の良さは十分に伝わっていますよね。

出川哲朗さんと内村光良さんの共演

出川哲朗さんは内村光良さん出演の番組のほとんどに出演している

スポンサーリンク



内村光良さんと出川哲朗さんの仲の良さは度々SNSで話題になりますが、そんな2人の絆の深さが伝わるエピソードを紹介します。

出川哲朗かさまぁ~ずか

ある番組内で出川さんが内村さんに次のような質問を投げかけました。

出川哲朗
出川哲朗

あなたはさまぁ~ずとも長い間最近ずっと番組をやっている。俺とはチェン(内村)がこんなに小さいときから友達なんですよ。その俺とさまぁ~ずがおぼれました。あなたはどちらを助けるんですか? お笑い一切抜きで!

内村光良
内村光良

助けるのは哲ちゃんです。

難しい投げかけに笑っていた内村さんは真顔になってきっぱり即答しました。

内村光良
内村光良

なぜなら本当におぼれるからです。この2人は(自力で)岸にあがれると思う。俺は真っ先に哲ちゃんを助けに行きます。

出川さんを助ける理由を付け加えた内村さんでしたが、内村さんの回答に出川さんは感極まります。

出川哲朗
出川哲朗

ヤバイヤバイヤバイヤバイ…嬉しいよ…。だって、まさかの答えだったから。

2人の仲の良さはもちろん出川さんの純粋さにも感動しますよね。
スポンサーリンク



ウッチャンナンチャンはもはや家族?

出川さんがロンドンハーツで「仲のいい芸人ベスト10」を発表した時の出来事です。

出川哲朗さんと内村光良さんの仲よしエピソード

出川哲朗さんと内村光良さんの仲よしエピソード

長年の付き合いがあるウッチャンナンチャンはもう家族も同然なんですね。
スポンサーリンク


内村光良は出川哲朗の葬式のことまで考えている

内村さんは普段から出川さんのことを考えているそうでなんと葬式のことまで考えていることがあるとさまぁ~ずに暴露されていました。

出川哲朗さんと内村光良さんの仲よしエピソード

出川哲朗さんと内村光良さんの仲よしエピソード

真剣に考えている内村さんから出川さんへの愛がとても感じられます。
これを聞いた出川さんは「うわぁ~、泣いちゃうね」と大感激の様子でした。

出川さんと内村さんの仲の良さが伝わる動画

大学時代から苦楽を共にしてきたウッチャンナンチャンはもはや家族のような存在なのですね。

互いを大切にしているからこそ出る発言や涙する場面はとても微笑ましいです。

養成学校に通っていた時代からの付き合いがあって、お互いに成功していく姿を見合ってここまで来ている関係ってどんな気持ちになるのでしょうか?

一般人には想像しがたい世界ですよね。

同期として、早い段階から売れっ子になったウッチャンナンチャンをずっと傍で見てきた出川哲朗さん。

普通なら、嫉妬のような感情を抱きそうなものですが、出川哲朗さんはきっと純粋にファンのような気持ちでウッチャンナンチャンを応援していたのではないかと思えてしまいます。

出川哲朗さんの凄い所は、そういうネガティブなことを考えていなさそうというイメージを視聴者に感じさせるところだと思います。

これが現在の好感度の秘訣になっている気がしてなりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました